狭いベランダをおしゃれ空間にするたった4つのリフォームポイント

ベランダが狭いと洗濯物を干すだけの場と化して、使い勝手の悪さから掃除も億劫になって汚れて殺風景になってしまいがちです。
しかし、工夫次第では殺風景なベランダだっておしゃれ空間に変身することも可能になります。

ベランダは、床・壁・小物でずいぶん印象は変わります。
中でも床はベランダの印象を大きく左右する部分です。
まずは床からキレイに掃除をしてみて、理想のベランダをイメージしてから作り始めることをおススメします。

ポイント①ベランダの使用目的をしっかりイメージする

何も考えずに「おっしゃれ~♪」と思っていろんな小物をあれこれ置くととてもごちゃごちゃ感じになります。
床も壁もキレイにしてしっかり完成イメージを持ちましょう。
ベランダで何をしてみますか?具体的に雰囲気やメインカラーをこの時点で決めておくと統一感のある仕上がりになります。

ポイント②ベランダの採寸は念入りに

観葉植物を置けば…おしゃれな小物を置けば…おしゃれにはなりません。小物を見るのはまたあとで。
まずはしっかりベランダのサイズを測ることをしていきましょう。
横幅や奥行きを把握せずに感覚でDIY用品やインテリア小物を購入するとスペースが合わなかったということが起こり得ます。無駄買いを防ぐためにも採寸は必須です。
この時に忘れがちなのが室外機のサイズ確認です。
室外機、本当はそのままがいいのですがベランダに統一感が出るように最近では様々なタイプの室外機カバーも発売されているのでそういったものを使うのもアリかと思います。
ただ、室外機カバーを使う点でご注意いただきたいのは、あまりにも室外機とカバーが近い状態ではカバーの熱が本体に伝わってしまいエアコンの効きを悪くしてしまうこともあるので設置される際にはスペースに余裕を持つようにします。
余分に電力を消費することになります!

ポイント③アイテムを使って工夫する

ベランダの使い方で最もポピュラーなものは「洗濯物を干す」ということかと思います。そこにしか洗濯物を干す場所が無いから。室内干しをする方も増えているとはいえお天気のいい日にはやっぱり外に洗濯物を干したくなりますよね。
どれだけベランダをおしゃれにしようとしても使い勝手が悪ければ意味がありません。
物干し竿・受けがあるからそれを使う。そこはこだわらなくてもいい便利アイテムもあるのでそういったものを活用してみてはいかがでしょうか?

例①物干し竿・受けを外してみる
ベランダではありませんが、我が家もこれまであった物干し竿受けをやめました。
これがるあるために土台のスペースは使えない場所となっていました。
重くて移動は困難です。

そこで使ったのが省スペースの物干しスタンドです。
屋内・外兼用になっています。選ぶのに苦労したほどいろんな種類が発売されています。
基本は出しっぱなしで洗濯物を干しています。しかし、ウッドデッキで食事をしたい時などはこの物干しスタンドはお片付けして見えないところに隠します。
屋内でも使用できるものなので、部屋に入れてもぜんぜんOK !

片付けたら、好きなイスやテーブルを出して食事の準備をするだけ。簡単に出し入れができる物干しは私の中でポイントが高かったもののひとつです。

例②ガーデニング・家庭菜園
マンションなどでお庭がない場合でもベランダでガーデニングを楽しむことができます。
狭いベランダの場合、背の高い観葉植物を置いてみたり、木製の棚やラック、すのこなどを用意して花々をレイアウトすると、より本格的にガーデニング気分を感じることができます。ハンギングバスケットを使ったガーデニングは場所をとらずおススメです。
小さな野菜であればベランダでも家庭菜園を楽しめます。野菜の場合もガーデニングと同じように高さを出してスペースを上手に利用します。
家庭菜園におススメの野菜は日除けにもなるキュウリやゴーヤ、ミニトマト、ピーマンハーブ類です。野菜は日当たりや湿度によって出来不出来があるので家庭菜園を行う前には室外機から出る風が直接当たらないなど配置に気を付けてください。
また、ガーデニングや家庭菜園を行う際には「防虫」を意識しましょう。虫が湧いてしまうと近隣へのご迷惑になります。枯葉を放置しない、殺虫剤を適切に使うなど虫が発生しにくくなる環境も一緒に作るようにして楽しみましょう。

例③家具・小物の選び方
子どもの遊び場や、在宅ワークによるワーキングスペースもできちゃうベランダです。
簡単に設置できるウッドパネルや人工芝を敷いて家の中ではやりづらかった遊びも楽しめて、寝っ転がってリフレッシュの場にもできます。
ベランダで仕事をするならパソコンが置けるだけの小さなテーブルを用意するだけで地べたに座りながら体を緊張させずにパソコンに向かえます。日光が眩しければ、日除けのシェードなどいろんな種類があります。
お子様がいらっしゃるなら夏場なら小さなビニールプールを出して水遊びもできます。
ただ一つ気にしていただきたい点は、もしお子様がいらっしゃるならベランダに子供が持ち運べるサイズのイスやテーブルをベランダに出したままにはしないでください。子供がイスを外に放り投げたり、上に乗って手すりを超えたりする状況を作らないためです。小さなお子様がいらっしゃる場合は安全第一!子供から目を離さないでくださいね。

例④お掃除は定期的に
定期的なお掃除はどんな時も必須です。屋根のないベランダの場合、雨によってベランダに置いているものが汚れたり、カビが変える可能性もあります。そのため、月に一度は定期的にベランダのお掃除をすることが大切です。掃き掃除、汚れのふき取り、排水溝は汚れやすいので特に念入れにお手入れをしましょう。定期的にお掃除をすることで、おしゃれできれいなベランダを維持することができます。
また、次のごみ回収までベランダにごみを仮置きしている方はしっかり蓋付きのごみ箱を用意するようにしましょう。近隣へのマナーです。

まとめ

狭いベランダでも、ポイントを押さえれば物干しだけではない新しい楽しいおしゃれ空間に変身できます。
はやる気持ちを抑えて、じっくりベランダを眺めながら理想のベランダをイメージしてみてください。
皆さんのベランダライフがわくわくするものになりますように、私たちもお手伝いいたします。
ご相談、お見積りのご依頼何でもお寄せください。

お問い合わせ